 |
夏休みに家族で旅行に出かけました |
城下町松本で生まれ、育ちました。北アルプスのふもと町で、両親の知人・友人・親戚などたくさんの人に囲まれて育ったことは、私の財産だと思っています。ソ連から帰った父、軍国少女だった母の戦争反対の影響を受け、平和が私の原点です。高校時代は、演劇部・山岳部で部活動をする一方、サマーキャンプ、全県討論集会、部落問題研究集会などの実行委員会でたくさんの仲間と、仲間づくりの活動をしていました。
“すばらしい社会を創る子どもたちを育てる仕事がしたい”と、保育士の仕事を17年続けてきました。その後、老人保健施設に勤務しました。子どもやお年よりといった、弱い立場の人こそ大切にされる世の中であってほしいと思っています。
2004年のお正月、帰省していた実家で埼玉8区の選挙買収事件のニュースを見て、びっくりしました。このときは、まさか自分が議員になるとは思ってもいなかったのですが、要請を受け、清潔な政治を取り戻すため、立候補を決意しました。
応援してくださった市民の皆さん、支持者の皆さんに感謝しています。子育てしながらの議員活動ですが、子どもたちの未来のためにも暮らしやすい世の中になるよう、がんばっていきたいと思っています。