〇子ども医療費助成対象年齢拡大事業
1億3565万8千円
10月から、18歳まで年齢を広げ、入院・通院の医療費を無料にし、子育て家庭の経済的負担を軽減。
〇出産子育て応援事業
2億6788万9千円
4月1日以降に妊娠した妊婦と、生まれた出生児を養育する方に5万円相当の電子マネーを支給。
〇子育て家庭応援事業
2千万円
4月1日以降の出生児に、一人5千円分のデジタルギフト券(育児用品限定)を支給。この事業実施により、埼玉県から1万円のベビーギフトボックスも支給。
〇教育・保育施設等整備事業
2億4717万9千円
保育の待機児童解消のため、認定こども園の移転増改築で、定員を拡大するもの。
〇医療的ケア児受入設備整備事業
90万円
医療的ケア児が地域で安心して生活し、社会参加できるよう、市内の障害児通所支援事業所で医療的ケア児を受け入れるために施設整備する。
〇ところバス・ワゴン高齢者無料化事業
 3万4千円
高齢者の健康維持と増進を図るため、運賃無料化にむけ、地域公共交通協議会に「運賃協議部会」を設けて検討。2025年4月の制度開始を目指す。
〇児童手当制度拡充
7億3950万6千円
児童手当を18歳まで年齢を拡大し、第3子以降は現在の2倍3万円まで増額。
〇発達障害児アウトリーチ支援事業
648万6千円
不登校及び引きこもりの児童に対して、家庭訪問による早期のアプローチ及び療育的支援で、医療機関受診や通所支援等につなげる。
〇小中学校給食費補助事業
12億6299万3千円
子育て世帯の経済的な負担軽減のため、学校給食費を補助する。*アレルギー等で弁当持参の場合は「小中学校給食代替食補助事業」により、給食費相当額の補助を行う。
〇誰一人取り残されない不登校児童生徒学習支援事業
  525万6千円
「不登校により学びにアクセスできない子どもたちをゼロにする」を目指し、オンラインで授業に参加できるよう5年間ノートパソコンを借り入れる。
〇いじめ未然防止対策事業
69万円
普段からいじめを起こさない学校・学級づくりが不可欠であり、本市独自の理論づけられた予防的プログラムを構築し、いじめの未然防止を推進するもの。
〇介護保険料引き上げ
第9期介護保険事業計画の策定に伴い、介護保険料の引き上げが提案された。

臨時議会

 2月20日臨時議会が開かれました。
〇低所得世帯価格高騰重点支援給付金
住民税均等割のみ課税世帯に対し10万円給付。この対象世帯・住民税非課税世帯・生活保護世帯の18歳以下の子どもに、一人5万円支給。4月から給付の見通し。

 

無料法律生活相談会

3月30日(土)9時半〜11時半

中央公民館学習室3号
小林善亮弁護士
連絡先:中井議員
090-6252-8862 (要予約)
遺産相続・近隣トラブル
離婚・生活相談など
何でもご相談ください
主催 日本共産党所沢市議団

2024年3月議会日程

  曜日 開会時刻 議 事 の 内 容
2月20日 午前9時 常任委員長報告・質疑(特定事件)
市長施政方針及び提案理由の説明・議案説明
27日 午前10時 議案質疑
28日 午前9時 議案質疑、委員会付託
29日 午前9時 四常任委員会並行審査・予算常任委員会審査
3月1日 午前9時 予算常任委員会審査
4日 午前9時 予算常任委員会審査
5日 午前9時 予算常任委員会審査
6日 午前9時 予算常任委員会審査
7日 午前9時 予算常任委員会審査
8日 午前9時 委員会審査
14日 午前9時 常任委員長報告・質疑、討論、採決
18日 午前9時 一般質問(末吉・斉藤か・石本・赤川・荻野・松本)
19日 午前9時 一般質問(秋田・長谷川・中井・神戸・石原・大久保
21日 午前9時 一般質問(青木・大石・川辺・大舘・川辺・入沢・中)
22日 午前9時 一般質問 (前田・小林・谷口・佐野・山口・斉藤ゆ)
26日 午前9時 一般質問(亀山・花岡矢作

一般質問の主な内容

小林すみ子 原発回帰について・新所沢パルコ撤退と西友小手指店閉店から、住民が求める再生計画について・安心して活用できる介護保険制度の今後・保健所の設置と中核市に向けての課題・外国人と生きるまちづくり
矢作いづみ 防災について(避難所・女性の視点・トイレ)国民健康保険の今後について・乳児の保育料無料と事業への支援・がん検診の充実について・水道事業の今後・医療的ケア支援について
中井めぐみ 学童について・公共交通について・聴覚障がい者支援について・動物
愛護について・災害対策について・スポーツ振興について・インボイスについて
花岡けんた ごみの有料化について・住民のプライバシーについて(土地利用規制法)・防犯灯の維持費について・震災対策について・マイナ保険証について など