基地対策協議会 市民に見える運動で基地返還を

 5月22日、基地対策協議会総会が開かれました。(会長:木下広氏副会長:平井明美議員、水村要二農業委員会会長、大館勉副市長)
 平井議員は冒頭「1976年(S51)から始まった道路用地返還運動は39年目になる。3月議会では4300万円の道路予算がついたが、開通は2018年の予定だ。長い間頑張ってきた先輩たちの返還運動を基地対策協議会として受けつぐことに身がひきしまる思いだ」と挨拶しました。
 事務局から「2014年度(H26)は概略設計、次年度は本設計し、工事に入る。倉庫の取り壊しから建て替えと一体で道路設置するのに約1年と考える」など説明がありました。
 平井議員は「当市は東西連絡道路に集中しているが、今後はアンテナが無くなる基地南側の返還や基地の機能がどう変わっているのか基地対協としても調査し、全面返還に向けて動く時ではないのか」と質問しました。
 市側からは「基地機能については、軍事機密ということで米軍から詳細な内容はつかめない。インターネットの活用などで努力はしたい」などの答弁。
 越阪部議員は「市民向けの運動を起こすために、返還後のまちづくりの意見を求めるなど市民の目に見える運動が必要では」などと発言。
 市川委員(地区労議長)は「イーズメントエリア(基地西側の電波障害区域:高さ制限ほか)の変更がないかなど、基地機能の変化をもっと調査してほしい」などの要望がありました。

倉庫の地下はどうなっているの

 また平井議員は「倉庫の移設や建て替えについて米軍の要求どおりにするという事務局の説明があったが、軍事機密というだけで倉庫の地下がどうなっているのか市民には知らされいない。倉庫を壊すときに基地対協として視察することはできないものか」と質問。
 事務局は「できるかどうかも含めて検討したい」などと答弁しました。

ごみ受入施設で都市計画変更

西部クリーンセンター

 5月24日市役所7階で、西部クリーンセンターの長寿命化工事に伴うごみ受入れ施設整備の説明会が開かれ、城下議員が参加しました。
 西部クリーンセンターは、敷地面積11,000平方メートルと狭いため、敷地内の交通安全の向上と、隣接する旧資源回収施設敷地を持ち込みゴミの受入施設(約750平方メートル)に整備する計画です。ここを含め、総面積が約14,000平方メートルになることで、都市計画の変更が必要となります。
 廃棄物処理法や所沢市街づくり条例に基づき、施設整備計画原案の住民説明会・縦覧・県知事協議などが行われます。その後、11月頃には所沢市都市計画審議会で敷地拡大の審議が行われ、確定する予定です。
 この変更によって、ごみ受入施設が整備されれば、市民の利便性は向上しますが、これは西部クリーンセンターの長寿命化の一環でもあります。
 党市議団は3月議会で、西部クリーンセンター2炉の長寿命化(工事費約34億円)に反対しています。理由は、市民参加で資源化を進めごみ減量を行えば、焼却炉は1炉で十分であり、年間経費2億円の削減になることを指摘したところです。

平和まつり

1300人で大成功

 第7回平和まつりが、5月25日(日)航空公園野外ステージで開催されました。参加者は過去最高の1300人です。荒川・平井・城下・小林・矢作市議と柳下県議、伊藤岳参議院候補が参加しました。
 舞台幕開けは、きらく会による元気な唄と踊りの沖縄エイサーで、最初から盛り上がりました。
 政治コーナで柳下県議は「来年の一斉地方選挙で県議の再選と市議6人全員当選にむけてがんばります」という挨拶に続き、市議5人の紹介がありました。
 続いて伊藤岳参議院埼玉選挙区候補の講演があり、「安倍内閣は、アクセルだけで、ブレーキはない、ハンドルは右にしかきれない暴走車だ」などと安倍政権の暴走振りが解り易く話され、参加者からは共感の拍手が上がりました。
 舞台では、盛りだくさんの催しものが繰り広げられました。太鼓集団「響(ひびき)」の5人の連打は、内臓にまで“響く”音と、またテンポのよさは圧巻で、会場では身を乗り出して聞く人もいました。
 所沢北吹奏楽団による所沢の地にふさわしい「となりのトトロ」の選曲もよかったです。
 恒例となった「OTHER BOYS」によるヒップホップダンスはダンサーの息子も交えての切れの良い踊りに、柳下県議や平井市議も踊り出すという一幕もありました。
 女性トリオ「Busy Bs」によるなつかしい歌に、客席も一緒に歌声が。島唄「グループ南ぬ風(ぱいぬかじ)」による涙そうそうなどの歌で、舞台と客席が一体となりました。
 会場では模擬店やフリーマーケット、子どもコーナー、憲法・反原発コーナー、似顔絵やワンコインマッサージなど多種多様な催しは、過去最高の参加者と共に盛り上げました。
 最後は、お楽しみの抽選会です。お米5kgや所沢産のおいしいトマトや新茶、カレーなどが当たったりして大喜びでした。今回は賞品用に業者の皆さんからの献品もあり、参加者の楽しみが倍増でした。フィナーレは、参加者でカチャーシーを踊り、興奮冷めやらぬうちに閉会しました。

所沢市主催の会議のお知らせ

・所沢市地域福祉推進委員会
6月3日(火)午前10時から
市役所7階 研修室

・所沢市自治基本条例推進委員会
6月4日(水)午後6時から
市役所8階 大会議室

・所沢市環境ネットワーク会議
6月5日(木)午前10時から
市役所7階 研修室

*傍聴してください*