2008年3月市議会

3月議会

 当麻市長が迎える初の予算議会は、二月二十二日から三月十九日の日程で開かれます。
 提案される一般会計の予算規模は約八一六億円です。このなかには市民医療センターでの二四時間小児救急医療を現在の週一回から週二回に増やすため医師・看護士の人件費計上、「はしか」の予防接種(公費負担)を一度しか受けていない児童に対して、中学一年生と高校三年生に対象を広げるものも含まれています。

病後児保育など提案実る

イラスト さらにこの間、市議団が要求してきた病児・病後児保育事業を、市内緑町の医療機関に設置、妊婦健診の補助二回から五回に増やすこと、生後四ヶ月までの赤ちゃん訪問事業や市議会インターネット中継の導入など新規事業が含まれています。

筋の通らぬ国保税値上げ

 しかし今議会には、七十五歳以上の「後期高齢者医療制度」実施にともない、保険料の納期などを定める条例が提案されています。
 保険料等は、県内全市町村で運営する「広域連合」ですでに決まっていますが、六十五歳から七十五歳未満の障害者は「後期」に移行するか「国保」にとどまるか選択することになっており、ここでも混乱が発生しています。また同医療制度への「支援金」を国保加入者全員に上乗せするとして、国保税の引き上げ条例も提案されています。
 同じ条件でも川越市や入間市などのように値上げを見送る自治体もあり、市民生活とどう向き合うのかが厳しく問われています。

夜間照明有料化へ

 小中学校の夜間照明設備の使用料を徴収する条例も提案され、使用料は一時間当たり「一般・学生」で一〇〇〇円、「児童・生徒」で五〇〇円です。

後期高齢者医療に移行する75才未満の障害者世帯は

 六五歳から七四歳までの一定の障害のある方は、四月から始まる『後期高齢者医療制度』に加入するか、加入しないかという申出書が市役所から送付されています。
イラスト 当事者の方々から「よくわからない」という声が上がっています。
 平成二〇年度から、七五歳以上の高齢者は、『後期高齢者医療制度』に加入することになりますが、一定の障害がある六五歳から七四歳の方は、『国民健康保険』にそのまま残るか、『後期高齢者医療制度』に加入するか選ぶようになっています。
 しかし、一定の障害がある方といっても、障害によっては、『国民健康保険』に残っていると今年四月からは、『重度心身障害児等の医療費助成制度』を受けられなくなります。

◎『後期高齢者医療制度』に加入しないと『重度心身障害児等の医療費助成制度』を受けられない障害のある方(65歳から74歳まで)

(1)身体障害者手帳の4級
(2)精神障害者保健福祉手帳の1級又は2級
(3)国民年金障害基礎年金の1級・2級に該当している以上の方々です。

精神障害の方がいるAさん世帯のケース
現行国民健康保険税より2万6千円も負担増!

※金額はすべて年額

○夫(73歳)年金180万円
○妻(72歳)年金102万円
(精神障害者保健福祉手帳2級)
■A:2007年度の国民健康保険税(2人)は 4万1千900円
■B:2008年度の国民健康保険税(夫)は 5万5千400円
■C:2008年度の後期高齢者保険料(妻)は 1万2千750円
■D:Aさん世帯の負担増額(B+C−A) 2万6千250円

廃プラスチック焼却を答申

 所沢市廃棄物減量等推進審議会は十九日、リサイクル困難な廃プラスチックの焼却を柱とする答申を市長に提出しました。
 市では〇八年度中に実証実験を行い、人体に影響ないか総合的に判断するとし、近隣住民には理解を得られるよう努力する、との姿勢を示しています。
 ダイオキシン問題があった当市は、東部クリーンセンター建設するにあたり、周辺住民との間で「廃プラスチックは燃やさない」との約束があり、反発は必至です。

 廃プラスチックとは、容器リサイクル法に定められていない種類のプラスチックゴミ。例えば、歯ブラシやバケツなどがこれにあたります。

市民の怒り爆発

 「とんでもない話」と憤りをあらわにするAさん(こぶし町)は、「こんなに努力して分別・リサイクルに取り組んできたのに」と悔しさをにじませます。そして「将来に禍根を残すような答申は撤回してもらいたい」と、仲間にも知らせて、くい止めたいとの決意を語っています。


2008年3月定例議会日程

月日 曜日 開議時刻 議 事 内 容
2月22日 本会議 午前10時 施政方針及び提案理由の説明・議案説明(先議)                          
2月25日 本会議 午前10時 議案質疑(先議)
2月26日 委員会 午前9時 四常任委員会並行審査(先議)
2月27日 本会議 午前10時 常任委員長報告・質疑・討論・採決(先議)
常任委員長報告(特定事件)・質疑                     
2月28日 本会議 午前10時 議案説明
2月29日
議案調査日(休会)
3月3日 本会議 午前10時 議案調査日(休会)
3月4日 本会議 午前10時 議案質疑
3月5日 本会議 午前10時 議案質疑
3月6日 委員会 午前9時 四常任委員会並行審査
3月7日
一般質問調査日(休会)
3月10日 本会議 午前9時 一般質問(荻野・桑畠・村上・すがわら矢作・石本)
3月11日 本会議 午前9時 一般質問(吉村・岡田・石井・杉田・安田・水村)
3月12日
一般質問調査日(休会)
3月13日 本会議 午前10時 一般質問城下小林・脇・西沢・高田)
3月14日
市立中学卒業式(休会)
3月17日 本会議 午前10時 一般質問平井・末吉・福原・大石・荒川
3月18日 本会議 午前10時 常任委員長報告・質疑
3月19日 本会議 午前10時 討論・採決

(「市議会報告」2008年3月)