城下のり子 「笑顔」城下のり子です しんぶん赤旗
2003年9月号 電話042-942-9456


 市民のみなさんに支えられ市議会議員2期目の活動を元気にはじめています。選挙でお約束した願い実現にむけて6月議会も一般質問を行いました。日々、市民のみなさんから寄せられる生活相談はどれも切実な内容です。相談を受けるたびに、今の政治がいかに人々の暮らしを踏みにじり、犠牲にしているかよくわかります。平和の面でも、自国の国民である自衛隊をイラクに派遣する法律をつくるなど、まさに広島市長の言葉どおり「新たな戦前の流れ」を感じます。戦後58回目に改めて平和の大切さについて真剣に考えるべきではないでしょうか。
城下のり子が担当する委員会・協議会
●教育福祉常任委員
●議会運営委員
●議員クラブ副幹事長
●基地対策協議会委員
6月議会の質問項目
◇小児医療の充実について
◇2学期制について
◇LD(学習障害)・ADHD(注 意欠陥多動性障害)について
◇支援費制度について
◇南永井のカラスの大量死について
市民医療センター
小児夜間診療 日曜日も実施へ向け検討!
24時間体制に向け一歩前進

 小児診療の縮少や廃止により、小児診療の医療体制が不十分です。所沢市で安心して子どもを産み育てるために、市民医療センターでの小児診療の充実を求め昨年に引き続き質問しました。市長は、日曜日の夜間診療実施に向け検討を約束し、医療センター事務部長は24時間体制について関係機関と協議すると答弁しました。


城下のり子の質問 6月議会
市民医療センターを子どもたちの命を守る拠点に!
 診療報酬の引き下げ等により不採算部門として小児科を廃止する医療機関が増えています。都立清瀬小児病院が2007年に府中市に移転する計画もあり、所沢市の子どもたちの命を守る医療機関が減少するなか市民医療センターで日曜日の小児夜間診療と、24時間体制の小児診療を実施するよう昨年に引き続き質問しました。

障害者への「支援費制度」 サービス遅れないよう徹底を
 支援費制度が4月にスタートしましたが、視覚障がい者の外出時の介助員サービス整備が10月の予定です。なぜ、遅れているのか。支援費制度の内容を十分に理解してもらうためにも制度の周知徹底について質問しました。
 保健福祉部長は、ガイドヘルパー派遣事業すべてを支援費制度に移行することは制度上、困難なため利用者に不都合が生じないよう一部存続を含め調整中。支援費制度については、広報等でも周知すると答弁しました。

南永井でのカラスの大量死 農薬使用が原因か?
 南永井でカラスが約200羽、異常死しているのが発見され解剖の結果、殺虫剤に使用されているEPNが検出されました。所沢市内でこの農薬が使用されたか、埼玉県の調査結果は公表されたのか質問しました。
 環境クリーン部長は、調査では農薬が原因との断定はしていない。市内農家での使用調査や県の調査結果は公表していないと答弁しました。市民への影響を考えると積極的な調査が必要です。

LD(学習障がい)・ADHD(注意欠陥多動性障がい)
について

 「学習障がい」や「注意欠陥多動性障がい」について、対象児童生徒が安心して学習できる相談学級の復活、教師に情緒教育に対する専門的研修の実施、偏見をなくすためにも正しい情報の周知、「親の会」などの支援体制を確立するよう質問しました。
 教育長は、「LD等に対する支援の必要性は認識している。関係機関とも連携し教師への研修についても、心理学・医学と教育の連携をはかりプライバシーに配慮した対応をはかりたい」と答弁しました。

2学期制について
 2学期制について各学校から研究結果が9月初旬に提出される予定です。保護者や教師への説明はいつ頃になるのか。出された意見等はどう反映させるのか、2学期制あるいは3学期制を選択できる法整備の具体的内容について質問しました。
 教育長は、「説明会等は各学校で行い2学期制の導入については、強制ではなく各学校の校長の判断になる。法整備は、学校管理規制の一部を改正する予定」答弁しました。


城下のり子の活動日記♪♪
7月22日 市政報告会(6月議会等)・コーププラザにて
7月25〜27日 自治体学校に参加(徳島市)・保育をめぐる問題と社会保障制度改正について学習してきました。
7月28日 ところざわ男女平等参画条例つくろう会・世話人会(女性センターふらっと)
7月30日 教育福祉常任委員会・特定事件について
8月5〜7日 教育福祉常任委員会視察(旭川市・石狩市)・2学期制について、赤ちゃんからお年寄りまで利用できる図書館を視察しました。
耳よりニュース
お年寄りの高額医療費について


 昨年10月からお年寄りの医療費負担が1割になりました。1ヶ月の医療費の総額が限度額8千円や1万2千円以上になった場合、超えた分が払い戻しされます。限度額を超えた方は、市役所の福祉総務課から申請書が送付されます。ぜひ手続きをしてください。
 詳しい問い合わせは、福祉総務課TEL998−9113までご連絡ください。

議会傍聴記
 南永井のカラスの大量死の事を城下さんに相談したところ、さっそく議会で取り上げてくれました。小さい子どもと雑木林にいきますが、安全性と調査結果もきちんと公表して欲しいです。身近な問題をすぐに取り上げてくれて感激しました。(30代・女性)

みんなの声 お寄せください!
あて先 〒359−8501
所沢市並木1−1−1TEL 998−9278
          FAX 927−7800  
●生活相談もおこなっています。
(「笑顔」城下のり子の議会だより2003年9月号から)