トップページ もどる
議会報告
議員団紹介
議員団だより
猪股 嘉直
大沢えみ子
望月たかし
リンク集

議員だより
大沢えみ子
「ふるさと」を歌おう
未だ被害の全容が明らかにならない東日本大震災。私たちができることは本当に些細な事かもしれません。でも、多くの人が復興を願い、ちいさなつながりが、大きな力になることを信じ、願っています。

友人を通じて下記のようなメールが届きました。発信者の天野さんは、冒険遊び場の先駆けともいえる存在で、その活動は、私も議会で質問する際にとても参考にさせていただきました。

私も趣旨に賛同して一緒に歌います。
すべての方々が、もう一度ふるさとに帰れる日を信じて。





★このメールは、天野の知人、または関係のMLをBCCで送っています。
ご迷惑でしたら、ごめんなさい。
携帯メールの人も、長すぎてごめんなさい。
ご賛同いただけたら、たくさんの人の回してください。

「ふるさと」 一緒に歌いませんか!
        この歌を、勝手に震災応援歌としました。
       
●とき・・・・・4月11日(月)午後2時46分
●ばしょ・・・そのときにみんながいる、そこが会場
 

 うさぎおいしかのやま こぶなつりしかのかわ
 ゆめはいまもめぐりて わすれがたきふるさと

 いかにいますちちはは つつがなしやともがき
 あめにかぜにつけても おもいいずるふるさと

 こころざしをはたして いつのひにかかえらん
 やまはあおきふるさと みずはきよきふるさと


あっという間に大切な人を、ふるさとを失った無数の人たち。
えぐられるような深い悲しみと、心におさめきれない無力感は
直接被災にあった人はもちろん、日本のすべての人、世界の人も痛いほど感じている。

何かしたい、でも何もできない事へのあせりと苛立ち。
何かしなくちゃ、でも何ができるの?

未曾有の自然災害の後に起こった、空前の人災。
自分の身の安全ばかりに気をとられだしたとき、本当に危険な時を迎える。

だから、気持ちを合わせたい。
心をひとつにしたい。
だから、歌いたい。
みんなで歌いたい。

大切な人を失った人も、守った人も、亡くなった人も、いのちのある人も、
家を流された人も、焼かれた人も、壊された人も、生活の糧を失った人も
出稼ぎに来ている人も、職のない人も、海、山、土につかえる人も、サラリーマンも
子どもも、おじいちゃん、おばあちゃんも、お母さん、お父さんも、若者も
誰もが知っているこの歌を、みんな一緒に歌いませんか。

みんながいるところ、そこが会場です。
仕事中の人は心の中で、デイサービスではなつかしんで、保育園では子守唄として、街のミュージシャンは路上で、病気の人は布団の中で
もちろん自主的に集まる場を決めてくださってもかまいません。
ハミングで、大声で、楽器を持って、口笛で、コップを叩いて、
それぞれの場所で、時を同じくして一緒に歌いませんか。

震災の日からちょうど一ヵ月後
4月11日(月) 午後2時46分
北海道から沖縄まで、すべての人と歌いたい。
失ったふるさとを、私たちは必ず取り戻す。
みんなで心をひとつにして、そう願って。

これを呼びかけるぼくは
4月11日(月)午後2時20分頃から世田谷区立羽根木公園の中央広場に行き、
46分、一分間の黙祷をささげたあと、「ふるさと」を歌います。
この思いを同じくする素敵な仲間達と共に。

羽根木公園は、小田急線梅丘駅から徒歩2分。
日本で初めての常設の冒険遊び場が生まれたところです。
ぼくはそこでたくさんの子どもといっぱい遊びました。
ここが子どものふるさとになってくれたらいいと願って。
ふるさとは、子ども時代の遊びの記憶と共にあるからです。

 やまはあおきふるさと みずはきよきふるさと

気持ちがあればできること。
表すことで、きっと勇気がわいてくる。
そう信じています。


呼びかけ人
天野秀昭と冒険遊び場の仲間たち


天野秀昭の自己紹介
冒険遊び場(子どもが「やってみたい」と思うことをできる限り自分の手で実現できることを保障しようと作られた手作りの遊び場。プレーパークともいう)で、
日本で初めて飯を食った人間。全国にこういう遊び場を広げようとしている。
今回の震災でも、子どもが遊びを通して心のケアができるようにと被災地に遊び場を作る計画を練っている。
世田谷区在住。
amakappa3@s02.itscom.net

インデックス ページのトップ