トップページ もどる
議会報告
議員団紹介
議員団だより
猪股 嘉直
大沢えみ子
きぬがわ千代子
リンク集

議会報告
日本共産党狭山市委員会と後援会が 伊藤 岳参議院議員を囲む つどい
参加者らと神田氏・伊藤参議院議員
参加者らと神田氏・伊藤参議院議員
 日本共産党狭山市委員会と後援会が「参議院議員・伊藤岳を囲むつどい」を開催しました。
 後援会事務局長の加藤武美氏が「総選挙も近い。コロナの後、どの様な社会を目指すのか、皆さんと一緒に考える機会に」と挨拶。中川浩県会議員、秋山淳子埼玉9区連絡会事務局長も挨拶しました。

 安倍氏以上に危うい菅政権

 コロナ対策として距離をとった会場で、大きな拍手に迎えられた伊藤岳参議院議員は、「国会に送って頂いてから慌ただしい毎日を送っている」と挨拶。
 新たに発足した菅政権について、「安倍さん以上に危うい」と指摘し、日本学術会議からの推薦者を任命しないなど、「中国や香港のような抑圧社会になりかねない」と厳しく批判しました。

 野党連合政権が現実味を

 伊藤氏は、先の首班指名選挙(首相を指名する選挙)で、日本共産党が立憲民主党の枝野氏に投票した事について、「政権構想を模索して他党の党首に投票したのは、党の歴史でも初めてのこと」と紹介。
 選挙の前に枝野氏から「野党連携の強化、政権交代を実現したい。そのために自分に投票してほしい」との要請があり、「枝野氏と一緒に政権を目指す」と、これに応えた事を紹介。
 「歴史的な節目を迎えている。野党共闘で共に政権を作るということが、いよいよ現実味を帯びてきた」と語りました。
 
政治を変える「希望の光」

 伊藤氏は「国会に身を置くものとして、政治を変えられるとの希望の光を感じている。国民が声をあげ、野党が結束すれば国会が動く、政治が動く、というのがこの1年2ヶ月の実感」と述べ、昨年の英語民間試験の導入延期から政治が大きく動き、安倍首相が国民の声を聞かざるを得ない状況になったと指摘。 コロナ禍の中でも、多くの国民が声を上げたことで、当初の政府案には無かった「一人10万円の特別給付金の支給」や「中小企業への家賃補助」が実現したことが述べられました。
 また、「新自由主義からの脱却が、国会内で大きな流れとなっていることも重要」と指摘。
 新自由主義が示す「医療や教育、福祉を削り、自己責任で」という方式について、多くの党が「もうだめだ」と言い始めており、自民党の議員からも「自治体の職員を減らしすぎたために給付金の事務が遅れた」との声が上がっていることを紹介しました。
 伊藤氏は「外需頼みでは立ち行かないことに自民党も気付き始めた。ケアに手厚い、内需と家計に暖かい政治の実現へ。富裕層優遇の仕組みにメスを入れ財源確保も図っていきたい」と述べました。

県内すべての首長と懇談

 会場からは「拉致被害への対応について」「PCR検査の遅れの要因は」「共産党の外交・防衛対策とは」「野党間で消費税減税は合意できるか」「コロナ対策は必要だが財源は大丈夫か」など、様々な質問が出され、伊藤氏はわかりやすい言葉で一つ一つ丁寧に回答しました。
 また、この間、県内すべての市町村の首長と懇談したことに触れ、「断る首長は1人もいなかった。自民党系が多いが、地方財政の厳しさについての認識はどこも共通で、『行政はマンパワーが命。職員を減らすな』という声も多かった」と述べました。
 第2部では党衆議院埼玉9区予定候補の神田三春氏が挨拶し、
「生まれた命がまっとうに生きられる社会に。苦しい人をさらに追い詰める今の社会を変えていきたい」と、来るべき総選挙への決意を語りました。
インデックス ページのトップ