トップページ もどる
議会報告
議員団紹介
議員団だより
猪股 嘉直
大沢えみ子
広森すみ子
リンク集

議会報告
第3回定例議会・日本共産党の一般質問
熱中症対策・公共交通・ブロック塀など
第3回定例議会の一般質問は合計18人で、9月18日〜20日の3日間、行われます。
日本共産党議員団の、一般質問の内容を紹介します。 

大沢 えみ子 議員
      18日の4番目
1. 熱中症対策について
 @狭山市の現状について
・4〜9月(直近)における年代別の熱中症搬送件数は?
 ・搬送事例の傾向とその背景は?
・各種行事等への影響は?
 A暑さ指数(WBGT)について
・市としてこの数値をどのように捉えて活用しているか?
・スポーツの現場における対応は?
・WBGT計測器の設置の必要性をどのように捉えているか?
 Bクールシェア
 ・クールシェアの取り組みについて狭山市の対応は?
 C生活保護世帯への対応
 ・厚生労働省からのエアコン設置に関する通知はどのようなものか?
 ・対象世帯への周知と対応は?
 ・対象外となる世帯への対応は?
2. 国民健康保険
 @今後の運営について
 ・狭山市国保の現状は?
 ・今後、県から求められる「計画」をどのように策定していくのか
・減免制度の積極的活用
   生活困窮の基準を生活保護基準額の1・5倍に引き上げを
   「特別な事情」として、子どもの均等割りの減免を

 猪股 嘉直 議員
      18日の5番目
1. 狭山市の公共交通について
 (1)道路運送法の「改正」
  @飯能行きバスの運行数減少の理由を把握しているか?
  A交通業者の社会的責任と市の関与は?
 (2)公共交通会議の現在の到達点
  @茶の花号ルートの変更内容(新たなルート、無くなったルートなど)は?
  A変更内容のそれぞれの理由は?
  B近隣自治体への乗り入れルートの具体化は?
(3)今後の課題
  @「買い物難民」「ATM難民」「免許証返納時代」に備えた公共交通施策は?
  A「交通空白地域」の設定は?
  B当市の公共交通対策の予算と国の支援制度は?
2. オスプレイの横田基地への配備
(1)最近の動向
  @7月3日以降のオスプレイの近隣地域での飛行状況は?
  Aこの間の県、近隣市、当市の国への要請等の動きと対応は?
 (2)今後の取り組み
  @引き続きの要請、監視を
3. 小中学校の教科書
(1)選定システム
  @教科書選定システムの流れは?
Aシステムは全国共通か?又は地域ごとで違うのか?
 (2) 傍聴制度
  @教科書選定等に関わる傍聴制度はどのようになっているか?

 望月 高志 議員
      20日の2番目
1. 東中学校跡地利活用
  (1)基本的な考え方
  @避難所
  ・収容人数や最低限必要な面積は
A企業立地
  ・企業立地の方針が出された経緯は
  B民間の資金やノウハウの活用
・メリットとデメリットは
  ・どういったものをイメージするのか
(2)検討協議会
  @提言
・入間川地区検討協議会の重みとは
2.防災
  (1)ブロック塀
  @前提条件
・安全なブロック塀とは
・耐用年数は
A公共施設
  ・検査内容、方法、結果は
  ・大阪北部地震前の検査方法は
B民間
・危険なブロック塀の把握は
・自己検査はどのように行うのか
・生垣設置奨励補助金の内容は
・補助拡充の考えは
インデックス ページのトップ