2月23日〜3月26日の日程で、第一回3月定例会が開かれます。
2015年度の予算は一般会計で927億5千万円、企業・特別会計を含めると1794億円です。
歳入は市税が504億円、地方消費税交付金は47億円で地方交付税は約11億円です。
新年度の新規事業は党市議団も提案した
○基地内東西連絡道路整備の実施設計など1億6千万円。
○引きこもりの精神障害者を福祉や医療につなげるアウトリーチ事業2千万円。
○視覚障害者の転落防止として、新所沢駅他3駅に内方線付き点字ブロック整備事業、など実現見通しです。
【民生費】
○生活困窮者自立促進支援事業
○特定教育・保育施設等給付費負担金事業
○民間保育園2園開設
○特定保育・保育施設の質改善費補助事業
【衛生費】
○公的病院運営費補助事業
【農林費】
○体験型所沢農業PR事業
【土木費】
○道路照明LDE整備事業
○県道久米所沢線歩道整備事業
○狭山湖周辺人道橋整備事業
【教育費】
○学力向上支援講師配置事業
○学校施設の非構造部材耐震化事業
介護保険では、国の制度改正に伴う総合事業に向けた条例制定・改正や関連予算などが提案される予定です。
また、西所沢駅西口整備として改札開設に向けた用地測量の予算や、東部クリーンセンター焼却施設の長寿命化関連工事、西部クリーンセンター焼却施設の長寿命化関連工事なども盛り込まれています。
住民投票の結果
判断先延ばし
市長は市政方針演説の前に、住民投票の結果について「結果はしっかり受け止め、分析し財政を含め判断する」などと述べました。
結果を受け止めるなら圧倒的にエアコン設置に賛成票が多く、市長は一刻も早くエアコンを設置すべきです。
国への意見書
党市議団提出の意見書は、「政党助成金制度の廃止を求める意見書」「集団的自衛権の廃止を求める意見書」「介護報酬引き下げに反対する意見書」「農協解体に反対する意見書」「労働者保護ルールの改悪に反対する意見書」を予定しています。
今議会は、市議団としても最後の議会であります。
藤本市長のトップダウン市政に対して正面から質し、皆さんの要求を反映させるために五人の議員団が力合わせてがんばります。
予算特別委員会開会
予算特別委員会は、3月6日(金)9日(月)の9時から全員協議会室で行われます。
党市議団から、小林すみ子・矢作いづみ両議員が出席します。多くの皆さんの傍聴をお願いします。 |
3月21日(土)
午後1時30分〜4時
中央公民館 3F学習室7号
必ずご予約をお願いします
担当・城下 のり子 議員
090‐8450−4360
日本共産党市議団 |
2015年3月議会日程(訂正版)
|
曜日 |
開会時刻 |
議 事 の 内 容 |
2月23日 |
月 |
午前10時 |
施政方針及び提案理由の説明・議案説明(先議) |
24日 |
火 |
午前10時 |
議案質疑(先議) |
25日 |
水 |
午前 9時 |
四常任委員会並行審査(先議) |
26日 |
木 |
午前10時 |
常任委員長報告・質疑・討論・採決(先議)
常任委員長報告(特定事件)・質疑
予算特別委員会の設置 |
27日 |
金 |
午前10時 |
議 案 説 明 |
3月4日 |
水 |
午前9時30分 |
議 案 質 疑 |
5日 |
木 |
午前 9時 |
四常任委員会並行審査 |
6日 |
金 |
午前 9時 |
予算特別委員会審査 |
9日 |
月 |
午前 9時 |
予算特別委員会審査 |
11日 |
水 |
午前 9時 |
委員会審査(予備日) |
12日 |
木 |
午前 9時 |
一般質問(杉田・赤川・島田・谷口・松本・越阪部) |
16日 |
月 |
午前 9時 |
一般質問(植竹・桑畠・西沢・福原・安田・松崎) |
18日 |
水 |
午前 9時 |
一般質問(末吉・平井・岡田・脇・矢作・亀山) |
19日 |
木 |
午前 9時 |
一般質問(入沢・小林・荒川・石井・城下・浜野) |
20日 |
金 |
午前10時 |
一般質問(近藤・石本・村上・中村・荻野) |
25日 |
水 |
午前10時 |
常任委員長及び特別委員長報告・質疑 |
26日 |
木 |
午前10時 |
討論・採決 |
|