お金で動く政治ストップ
市民が大切にされる市政を
医療・保育の経験生かし
福祉ひとすじ
やさく(矢作)いづみさん
(日本共産党所沢市教育・福祉対策委員長)
所沢に住んで10年、働きながら子育てする中で、市民の願いが市政に反映されないことに不満を感じていました。小児医療機関が減り、保育園や学童保育の高い保育料、突然導入される2学期制…と、子育てしにくい所沢。ダイオキシン・公選法違反と悪いことで有名になるのではなく、市民が主人公の市政の実現に向け頑張ります。
プロフィール
●1961年生まれ●1983年白梅学園短期大卒●1994年ひまわり保育園保母●2001年より医療生協さいたま所沢診療所、老健施設さんとめに勤務●家族/夫と1女、2男●中富南エスティシティー在住
子育て真最中! 思いを届ける誠実な人
●やさしい笑顔で、みんなの話をよく聞いて、自分の意見もしっかり言う筋あるお母さんです。「安心して仕事や子育てができる所沢に」と、保育園増設。乳幼児の医療費無料化。少人数学級の実現にガンバル“いづみさん”に期待します。 金森いみ子(ひまわり保育園)
●子どもの気持ち、親の気持ちがよくわかる人です。誰にでも公平にそして、よく話を聞いてくれる頼りがいのある人です。市民の立場から身近な願いを市政に反映させるため、がんばってほしいと思っています。期待しています。
―5つの重点公約―
●少人数学級の実現、保育園の待機児解消と保育料の引き下げ、学童保育料の引き下げを。
●住宅リフォーム補助制度の創設、生活道路・歩道の整備を。
●介護保険料の減免、特養ホームの建設を。国保税の減免、乳幼児医療費の無料化の拡大を。
●通勤混雑の解消、ゴミの削減、緑と自然をまもる。
●年金改悪・消費税増税・イラク派兵反対。