改選後初の定例会が13日開会で30日まで開かれます。提案される議案は18件で、新規の条例制定では「土砂のたい積の規制に関する条例」があり、過日制定された県条例の規制対象が「3000平方メートル」となっていることから、市は「500平方メートル以上3000平方メートル未満」を対象とするもの。
契約では松井小学校の校舎改築工事(建築・電気工事・機械設備)と屋内運動場改築工事で完成予定は平成16年12月28日。オープン教室や市民開放型図書室などが特徴です。
また議案には、住民訴訟における弁護士報酬の負担についても提案されています。この訴訟は平成11年5月28日さいたま地裁に訴訟提起された「血液中のダイオキシン類濃度測定分析委託契約は違法な公金支出」、同年10月12日同地裁訴訟提起の「東部クリーンセンター建設費用の公金支出は違法」、同年10月21日同地裁訴訟提起の「西部清掃事業所焼却施設排ガス処理施設改造工事は違法な公金支出」の3件で、いずれも複数の住民が斎藤市長宛に起こしている行政訴訟で、今年に入って地裁が「棄却」と下したものです。