党市議団は9月2日『国葬と市長の旧統一協会イベント参加について』市長に申し入れをしました(対応は秘書監)。
8月31日の読売・東京・埼玉新聞各紙は、藤本市長が定例記者会見の質問に答え、昨年8月に開催の旧統一協会関連団体のイベントで挨拶していたことを報道。
市長はこの参加について「昔は問題があったが、その後は(霊感商法等)情報が出なくなったので改善していると思った、反省はしていない」と語ったと報じています。
安倍元首相をはじめ、自民党・維新の会・公明党・立憲民主党・国民民主党等の国会議員の旧統一協会行事への参加等が発覚。対応を問われている最中です。
旧統一協会は、霊感商法や多額な献金で、生活苦や家庭崩壊で、多くの信者・元信者の訴えが絶えません。
市長が反省もなく、今後について「行かないとは言えない」など、きっぱり断ち切れない態度は市長としての見識が問われています。
9月議会冒頭に旧統一協会との関係について説明や今後の姿勢を示すことを求めました。
国葬について、すでに8月5日市長へ口頭で申し入れをしています。
根拠法もなく、憲法第14条(法の下の平等)と憲法第19条(思想・信条の自由)に反する事、国民の多額な税金投入や国民世論も二分しています。市職員や市民に弔意を強制しないよう求めました。
9月議会
対話支援システム農業者支援等
9月議会は、5日(月)〜21日(水)迄の会期予定で開かれています。
一般会計の補正予算額は8億5426万3千円の追加で、総額1138億5529万6千円となります。
主な議案は、
〇対話支援システム導入事業
マスク着用や窓口における身体的距離の確保などで、会話が聞き取りづらいのをクリアにする対話支援システムの導入
〇物価高に負けるな所沢市農業者支援事業
コロナ禍での肥料、飼料のほか農産物の生産に必要な燃料費の価格高騰で大きな影響を受けている農業生産者等に、経営負担の軽減をする。
〇児童クラブ運営事業
市立児童クラブの狭隘化や大規模の解消のため、23年度から、小手指・上新井・北秋津・中富の4児童クラブを1支援単位から2支援単位にします。そのための債務負担行為の限度額追加
などがあります。
2022年9月議会日程
|
曜日 |
開会時刻 |
議 事 の 内 容 |
9月5日 |
月 |
10時 |
議案説明・議案質疑
常任委員長報告(特定事件)・質疑 |
7日 |
水 |
10時 |
議案質疑・委員会付託・決算特別委員会の設置 |
8日 |
木 |
9時 |
常任委員会審査・予算常任委員会 |
14日 |
水 |
10時 |
常任委員長報告・質疑・討論・採決 |
15日 |
木 |
9時 |
一般質問(秋田・佐野・入沢・川辺・植竹・松本) |
16日 |
金 |
10時 |
一般質問(矢作・大舘・城下・中村・石原) |
20日 |
火 |
10時 |
一般質問(石本・小林・荻野・亀山・平井) |
21日 |
水 |
10時 |
一般質問(長岡・杉田・島田・天野・越阪部) |
一般質問の主な内容
平井 明美 |
国葬、旧統一協会問題・公民館事業・コロナ対策
ごみ有料化・土地利用規制法・オスプレイCV22 |
城下のり子 |
コロナ7波の課題と今後・保健所設置・子どもの貧困対策と給食費無償化・地域包括支援センターの現状とケアプラン作成費・東所沢、柳瀬地域の公共交通の拡充 |
小林すみ子 |
旧統一協会・学校体育館のエアコン設置・障がい者グループホー ム・物価高騰・なら枯れ |
矢作いづみ |
保育の待機児、大規模改修・所沢市地域防災計画と障がい者へ の情報提供・米軍基地内での訓練・インボイス制度の問題 |
無料法律生活相談会
9月24日(土)
9時半〜11時半
中央公民館1階学習室1号
小林善亮弁護士
担当:平井議員
090-6019-2014
(要 予約)
遺産相続・近隣トラブル
離婚・生活相談など
何でもご相談ください
主催 日本共産党所沢市議団 |
|