◆
入間川の河川敷で工事 =埼玉県の事業= 清流の復活・安らぎの空間めざし
【2012年2月15日】
◆
第5期介護保険事業計画(素案)が示される
【2012年2月14日】
◆
入曽駅をバリアフリーに!市民団体が署名活動を開始
【2012年2月14日】
◆
大沢えみ子議員の一般質問「ロケーションサービスの活用を」
【2012年2月14日】
◆
狭山市議会と市執行部が合同で 越谷・松伏の小水力発電を視察
【2012年2月1日】
◆
狭山市駅西口駅前交番 新しく生まれかわります
【2012年2月1日】
◆
狭山市内 公園・市営住宅 189ヶ所 放射線量 最高値 毎時0.187μSv
【2012年2月1日】
◆
「協働」「災害時の対応」を重点に第2次障害者福祉プランを公表
【2012年1月24日】
◆
大沢えみ子議員の一般質問【要望に応えた私道整備を】
【2012年1月24日】
◆
狭山市駅東・西口の工事 ロータリー・道路改修など
【2012年1月16日】
◆
狭山市2012年 成人式1,595人 日本共産党、「閉塞感を破ろう!」と訴え
【2012年1月16日】
◆
12月定例市議会閉会へ「消防広域化」必要性を感じず
【2011年12月26日】
◆
広森すみ子議員の一般質問[放射線対策の充実を]
【2011年12月26日】
◆
狭山市議会・第4回定例会閉会 消防広域化・保育所給食の民間委託を可決 ==日本共産党は反対==
【2011年12月24日】
◆
第4回定例議会・2つの意見書を採択 「子ども・子育て新システムの撤回を」 「再生可能エネルギーへの転換を」
【2011年12月24日】
◆
12月定例市議会 開会
【2011年12月12日】
◆
狭山市が公共施設の放射線量測定・除染対応の方針を策定
【2011年12月12日】
◆
公立幼稚園2園に統廃合 保護者の声に誠実に対応を
【2011年12月12日】
◆
狭山市が「地域子育て応援タウン」に認定!
【2011年12月12日】
◆
入曽駅にエレベーターと多機能トイレを 市民が「会」を結成
【2011年12月12日】
886記事
←前へ
[
31
][
32
][
33
][
34
][
35
][
36
][
37
][
38
][
39
][
40
]
次へ→