◆
自治体学校 分科会「ライフラインを守る〜命の水と防災」
【2016年8月30日】
◆
中学生への学習支援事業「さやまっ子茶レンジスクール」 がスタート
【2016年8月17日】
◆
今年も狭山市議会で「子ども議会体験プログラム」を開催
【2016年8月17日】
◆
参院選を受け 新たに政党助成金交付
【2016年8月17日】
◆
狭山市国保税、平均12%の引き上げ 「こんなの払えねーヨ」の悲痛の声
【2016年8月2日】
◆
狭山市民オンブズマンの「選挙公営ポスター印刷に関する質問状」について
【2016年6月28日】
◆
一般質問で 日本共産党狭山市議団が主張 障がい者差別解消法の具体化を!
【2016年6月28日】
◆
日本共産党・狭山市北部地域後援会 柏原ニュータウンで宣伝行動 高校生ら70人がシール投票に参加
【2016年6月28日】
◆
日本共産党狭山市議団 市政チェック住民福祉向上で 議長・副議長と懇談
【2016年6月28日】
◆
「広島・祈念式典への中学生派遣事業とりやめ」を想う 「民主さやま」への投稿 水野・渋谷明美
【2016年6月28日】
◆
力をあわせ、未来をひらく−各地の野党共同の演説会が盛況
【2016年6月25日】
◆
大沢えみ子議員の一般質問「共生社会に向けた施策の推進を」
【2016年6月25日】
◆
6月定例議会 6日から開会 市民の皆さんの声を届けて
【2016年6月5日】
◆
5・29オール埼玉総行動
【2016年6月5日】
◆
九州地方地震災害 志位委員長が被災地へ義援金
【2016年5月19日】
◆
第87回地域メーデー 青空のもとで120名が集う
【2016年5月19日】
◆
学童保育の料金値上げ案
【2016年5月19日】
◆
地域住民の切実な願いが実現 入曽駅のエレベーター稼働
【2016年3月26日】
◆
市民要求が実る!学童保育室の時間延長が実現!
【2016年3月26日】
◆
2016年度の予算議会より
【2016年3月26日】
886記事
←前へ
[
11
][
12
][
13
][
14
][
15
][
16
][
17
][
18
][
19
][
20
]
次へ→