日本共産党・狭山市議団
2012年度 政務調査費の収支報告
昨年、静岡県浜松市で開催された自治体学校
2012年度(2012年4月〜13年3月)の日本共産党狭山市議団政務調査費の収支が確定しましたので報告します。
党議員団は3人ですので、政務調査費の年間支給額は72万円(1人当たり1ヶ月2万円)です。
党議員団の12年度の支出額は498,624円で、221,376円の返金になりました。
党議員団は毎年、自治体問題研究所が主催する自治体学校に参加します。当該年度は静岡県で「みんなでつくるホンモノの地方自治」をテーマに開催されました。この学校の参加経費など約10万円の支出がありま した。
地方自治に関する書籍、団体等の機関紙誌では、生活保護、まちづくり、学校教育、空家対策、憲法問題など地方自治体から国政の問題に関するものまで広範囲な資料を購入し、議会活動や相談活動に活用しました。支出額は約23万円です。
用紙代、パソコンインク、リボン代、コピーなどの事務費は約12万円で、詳細は左の表の通りです。
日本共産党狭山市議団の政務調査費の収支
収入 政務調査費 720,000
支出 調査研究費 104,070 研修会参加費等
資料作成費 31,235 PCソフト他
資料購入費 231,850 書籍・機関紙誌
広 報 費 10,000 議会報告会場費
事 務 費 121,469 FAX紙、コピー
合 計 498,624
返 金 221,376