 |
|
|

|
 |
政治の反動化を許さずくらしと平和を守り抜きます |
 |
 |
塩川てつや氏(中央)と梅村さえ子氏(その右) |
12月16日投開票が行われた衆議院選挙で、日本共産党は北関東ブロックで、塩川鉄也候補が当選し、5選を果たしました。 日本共産党は2010年の参院選比例票を上回る369万票を獲得し、東北、東京、南関東、東海、近畿、九州・沖縄ブロックでも議席を確保、合計8議席を獲得しました。
小選挙区埼玉9区では、日本共産党の工藤たけし氏が1万7156票を獲得。「消費税増税反対」「即時原発ゼロ」を訴え抜きました。
選挙戦では、「国防軍をつくる」といった自民党が議席を大幅にふやし、公明党とあわせて衆議院の3分の2を占めました。 また、「自民と協力して改憲する」という維新の会も第3党になりました。
日本共産党は引き続き、改憲・タカ派の危険な流れを許さず、憲法9条をまもりぬき、消費税増税の中止、即時原発ゼロ、TPP参加阻止など、選挙戦でかかげた公約実現のために、国民のみなさんと力をあわせて頑張ります。
小選挙区選出議員選挙(狭山市分)
候補者氏名 党派名 得票数
工藤 たけし 日本共産党 5,418(.964)
浦沢 まさる 日本維新の会 12,195
大塚 拓 自由民主党 32,934
いがらし文彦 民主党 17,615
まつうら武志 日本未来の党 5,821(.035)
( )内は按分した票数
比例代表選出議員選挙(狭山市分)
政党党派名 得票数
日本共産党 4,928
日本維新の会 14,143
公明党 9,735
みんなの党 6,790
社会民主党 1,361
幸福実現党 154
自由民主党 19,776
民主党 12,703
日本未来の党 5,256
|
 |
|
|
|
|
 |