トップページ もどる
議会報告
議員団紹介
議員団だより
猪股 嘉直
大沢えみ子
広森すみ子
リンク集

議会報告
12月定例市議会 開会
画像
保育所給食の民間委託
        ・消防広域化も提案


 12月定例市議会が11月28日から開会しました。今議会には人事案件、条例改定、補正予算、道路認定など合わせて19の議案が上程されています。
 狭山市税条例の改定では、株の配当にかかわる優遇税率(本来は20%の税率が10%に軽減されている)の適用期間を、さらに2年間延長することが盛り込まれています。日本共産党は、株式などの売買にかかる優遇税制は、早期に本来の税率に戻すべきだと主張しています。
 また、個人市民税では寄付金控除の額がこれまでの5000円以上から2000円以上へ引き下げられます。東日本大震災の義援金など、2000円以上の寄付をした方は、証明書があれば税金の控除が受けられますのでお申し出ください。
 
本当に市民のためになるのか


 保育所では、来年度から狭山台南保育所と笹井保育所で給食の民間委託を行うための、条例改定が提案されました。
 市では「調理業務のみ委託」としていますが、保育所給食は保育の業務の一環であり、子供たちの成長や毎日の体調にあわせた、きめ細かな対応が維持できなくなる可能性があります。 また、狭山、所沢、入間、日高、飯能の5市で広域消防の業務を行うための組合を設立する条例も上程されました。広域化で本当に消防力の強化になるのか、疑問が残ります。
詳しい審議は12月6日、7日の各常任委員会で行われます
インデックス ページのトップ