| 
								
							 | 
						 
						
							| 
								
							 | 
						 
						
							
								2010年6月議会で反対討論
							 | 
						 
						
							6月議会最終日の22日、田中議員は共産党水戸市議団を代表して、道路認定と住民税の給与天引きに反対しました。 
 
2010年6月議会 反対討論 田中真己 
 日本共産党水戸市議団の田中まさきです。通告にしたがい、議案第66号、報告第6号の2件に対し反対討論を行います。 
 議案第66号「市道路線の認定及び廃止について」のうち、寄附道路である寿245号線の認定に反対します。現地は宅地分譲目的の造成が行われており、本来なら開発行為で実施すべきものです。 
寄附道路とは、位置指定道路など周辺に家が張り付き、その道路を長年利用してきた関係住民の生活環境の保全や向上のため、市が寄附を受け入れて管理することが本来の趣旨です。開発コストを引き下げるために開発行為を申請せず、宅地造成の為に新設した道路を寄附道路として市が認定することは、私道用地の寄附受け入れに関する要項の趣旨に反しており、乱開発につながります。市にはルールにのっとった適正な宅地開発とする責務があります。 
 報告第6号については、年金や給与などの収入のある65歳未満の方に対し、公的年金にかかる個人市民税の所得割額を原則として給与から特別徴収、すなわち天引きするものです。65歳以上の方はすでに、介護保険料や住民税、国保税が年金から天引きされており、強制的な天引きに厳しい批判が高まりました。これを65歳未満の方まで拡大するものであり認められません。 
 以上で反対討論を終わります。 
  | 
						 
						
							| 
								
							 | 
						 
						
							
								 
								 | 
						 
						
							
								
									
										〒310-0836 水戸市元吉田町2291-28 TEL&FAX:029-247-3714
 
											Copyright(c)2007,MASAKI TANAKA 
		本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
 | 
									 
									
										 | 
									 
								 
							 | 
						 
					 
				 |