<<
戻る
加須小 研究発表会を参観
私が住んでいる学校区=市立加須小学校で今日(2日)、加須市教育委員会などから委嘱された、研究発表会が行われました。地元議員の私に案内をいただき、研究発表の授業を参観してきました。
研究テーマは、「自己の生き方を考え、主体的に実践しようとする児童の育成」〜自己を見つめ、心を動かす「道徳の時間」の指導と工夫を通して〜
校長先生などの案内で、みどり学級はじめ1年生から6年生まで、7教室の授業を参観しました。授業のテーマは、「きまりを守るとは」(4年生)、「本当の自由とは何か」(5年生)など。各教室では、教師の授業に児童が真剣に臨んでいました。
授業時間が終わったら、起立した児童が180度方向転換し、教室の後方で参観していた私たちに向かい、授業を見ていただき「ありがとうございました」と挨拶しました。
この光景に、私は一瞬、胸を打たれました。
今日、参観した児童が、次代の加須市・社会を担っていく子どもたちです。健やかな成長を心から、切に願ってやみません。
2016/11/02
<<
戻る
埼玉県加須市東栄2-11-14 電話(FAX兼用)0480-65-3706
Copyright(c)2003,TOKUZO KOSAKA
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。