| 
            
           | 
         
        
           
            
               
                |  
                  
                 | 
               
               
                |   
                  
                   | 
               
               
                  
                  
                     
                      |  
                        第10回歯学生のつどいを開催しました。
                       | 
                     
                     
                       
                        
                        第10回歯学生のつどいを開催しました。 
 
参加者15名。 
 
記念講演ではNPO法人ささえあい医療人権センターCOMLのの辻本好子さんが、賢い患者になるとはどういうことか、患者が望む医療とは何かなどについて、コムルの日常活動を紹介しながら話してくださいました。 
 
グループワークでは、信頼される歯科医師について、 
壁を乗り越えて意見をかわせる職場作りを大切にした“チーム医療”と患者と向き合いの患者の自立を支える医療者になることを掛け合わせ、互いに成長し納得しあえる医療を行う、信頼される歯科医師。 
一人で抱え込まずチーム医療を構築し、簡単に患者に従うのではなく自信を持って医療に臨み、言葉だけでないコミュニケーションを大切にし、インフォームドコンセントを重視する、信頼される歯科医師。 
良い診療、悪い診療を具体的にイメージし、患者さんに納得してもらうためにコミュニケーションを大切にする、信頼される歯科医師。 
などとまとめられました。 
 
つどい後、「患者の視点からの医療のあり方を確認できてよかった」「医師の至らない部分は何か、あるべき医療像、インフォームドコンセントの必要性・具体性が理解できた」「つどいでするような討論はなかなかできないので良かった。この経験を糧に、より良い歯科医師になりたいと感じた」などの感想が寄せられました。 
 
                         
                        
                       | 
                     
                     
                      | このページのトップへ戻る | 
                     
                   
                   | 
               
               
                |   | 
               
             
           | 
         
        
          |  Copyright(c) 
            2006, Dental Student Meeting. All rights reserved. | 
         
       
     | 
      |