墓地計画 狭山丘陵での墓地計画は中止し公有地化を

イラスト 2月6日建設環境常任委員会が開かれ、城下市議が参加しました。
 一昨年9月議会で趣旨採択した「三ケ島2丁目墓地計画に関する請願」採択後の状況について、審査を行いました。
 城下市議は(1)市として事業者である大聖寺へ公有地化の働きかけはどうされたのか。
(2)強固な擁壁を建設するとしているがその場合、資金計画は変更になると思うが確認はどうするのか。
(3)強固な擁壁を作った場合、地下水への影響はどうなるのかについて質疑を行いました。
 担当課長は(1)公有地化については、1月24日に大聖寺に直接会い市の意向を伝えたが墓地計画を進めるとの回答だったが、市は公有地化に向けて努力したいと答弁。
(2)資金計画については、新たな計画申請の際に確認する。
(3)擁壁を作った場合の地下水への影響は、まちづくり条例で対応するなどと答弁をしました。
 他の委員からは「計画の変更はあったのか」「審査意見書は期限切れだが、新たな意見書の再交付するのか」の質疑がありました。
 担当課長は「管理事務所と駐車場の位置変更があった。一年経過すると周辺状況も変化するために期限を付けた」「さらに、他市では再交付した事例がある」と答弁しました。
 また、住民説明会等についての質疑が出され、計画が決まり次第、住民説明会を実施すると答弁しました。
 委員会として、予算議会終了後に今後の方向性を検討する事を確認しました。

市民文教 図書館視察

蔵書は寄贈 ボランティア運営

写真 市民文教常任委員会は、2月10日船橋市にある民間図書館と浦安市立図書館を視察、小林議員が参加しました。
 NPO法人情報ステーション民間図書館は、誰でも気軽に立ち寄れ、地域住民ふれあいの場、気軽に本に触れる機会を提供し、地域のコミュニティを構築し、地域活性化に繋げようとしています。
 蔵書は寄贈で募集し、ボランティアによる運営です。借りる人は登録してカードを持ち、無料で1人2冊2週間まで借りられます。

徒歩圏内に七つの分館

 浦安市は人口16万6千人で当市の半分以下ですが中央図書館と全ての市民の徒歩圏に7つの分館があります。
 図書購入費は当年度8、549万円と当市より3千万円も多く、蔵書冊数は119万冊もあります。
 正規職員が31名うち30名は司書資格があり、図書館の専門職員として、資料・情報と市民を結びつける役割を担っています。全小中学校に配置された学校司書との連携や保育園・幼稚園等へ出向いたり、宅配、対面朗読サービス等があります。長時間いる人が多くなり、中庭にラウンジを設け、コーヒー等を飲みながら本も読めます。
 レファレンス室が広く確保され、市民の課題解決のために、レファレンスサービスに力を入れています。

※レファレンスサービス
 図書館利用者が学習・研究・調査を目的として必な情報・資料等を求めた際、図書館員が情報そのものやあるいはそのために必要とされる資料を検索・提供・回答することによってこれを助ける業務

2016年12月議会日程

  曜日 開会時刻 議 事 の 内 容
2月21日 午前10時 施政方針及び提案理由の説明・議案説明
22日 午前10時 議 案 説 明
27日 午前10時 議案質疑(先議)
28日 午前 9時 四常任委員会並行審査(先議)
3月 2日 午前10時 常任委員長報告・質疑・討論・採決(先議)
6日 午前10時 質疑及び一般質問(大石・粕谷・末吉・植竹・石本)
7日 午前10時 質疑及び一般質問(秋田・亀山・松本・大舘・荒川
8日 午前10時 質疑及び一般質問(越阪部・桑畠・城下・近藤・谷口)
9日 午前10時 質疑及び一般質問(小林・杉田・村上・平井矢作
10日 午前 9時 四常任委員会並行審査
13日 午前 9時 予算特別委員会
14日 午前 9時 予算特別委員会
16日 午前 9時 予算特別委員会
17日 午前 9時 予算特別委員会
21日 午前 9時 常任委員会審査(予備日)
27日 午前10時 常任委員長報告・質疑
28日 午前10時 討論・採決

*3月議会は予算議会です。従来は議案に対する「質疑」と「一般質問」は別々に
行われてきましたが、今議会は試行的に一体で実施することとしました。

 

無料法律相談会

2月25日(土)(要予約)

9時30分〜11時
中央公民館2階学習室5号

小林亮淳弁護士

※ 事前にご予約ください
担当 小林すみ子議員
 090−9974ー6267