保育や学童クラブの条例 第5次総合後期計画など

 いまだにセミの声が聞こえる残暑が続いていますが、皆さんお変わりありませんか。
 9月議会は3日〜26日まで開会されます。9月議会の補正額は約35億円で、その内訳は、市が浄化センターを売却した収入約33億円をそれぞれ基金に積み立てるものです。

基金積立の行方

 例えば、施設整備基金として10億円、緑の基金5億円、マチごとエコタウン推進基金11億円、地域産業活性化基金約6億7千万円などです。

椎名誠氏が講演

 また主な議案は、第5次総合計画後期基本計画の策定や一般会計では個人番号制度対応事業として福祉や教育健康管理などシステム改修、男女共同参画啓発・普及事業としてミューズで1月に椎名誠氏の「旅路に思う今、子どもたちにつたえたいこと」の講演、生活困窮者自立相談支援モデル事業、地域サロン整備補助事業などに係る予算です。

保育条例は

イラスト 条例は「子ども子育て新システム」に伴う条例や学童クラブに関する条例制定です。
 91号は特定教育・保育施設や地域特定地域型保育事業の運営に関する条例
 92号は家庭的保育事業の設備及び運営に関する条例
 93号は保育の必要性の認定に関する基準を定める条例などです。
 子ども・子育てに係る事業計画の(5カ年計画)策定をに関しては、党市議団としてこれまでの当市の保育水準が下がらないような基準を設定させるよう主張してまいります。

学童クラブ条例は

 94号は放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する条例
 95号は市立児童クラブ条例
 96号は放課後児童対策協議会条例の制定などです。これからの保育行政や学童保育のあり方を国が基準を示しながら、市はどういう基準を設定するのかが問われています。
 問題点としては学童クラブ条例の95号は、その第3条に指定管理者に行わせるという条文があります。これまでNPO法人などが行っていた学童クラブの運営を指定管理者に委託することは市の大きな制度変更でもありますが、市側は「当面3年間は移行期間など踏まえ、非公募で行うので運営主体は変わらない」と答えています。しかし3年後は公募により継続できない可能性もあり保護者への十分な説明もないなかでの提案には疑問を残します。

第3回所沢市国民健康運営協議会

9月29日(月)予定

午後1時30分〜

所沢市役所 7階研修室
問合せ 国保年金課
04−2998−9131

 

無料法律生活相談会

9月20日(土)
午前9時30分〜11時

中央公民館 絵画工芸室

必ずご予約をお願いします

担当・小林すみ子 
090‐9974−6267

2014年9月議会日程

  曜日 開会時刻 議 事 の 内 容
3日 10時 議案説明・常任委員長報告(特定事件)・質疑
5日 10時 議案質疑・決算特別委員会の設置
8日 9時 4常任委員会並行審査
10日 9時 一般質問(脇・西沢・赤川・秋田・植竹・松本)
11日 10時 一般質問(入沢・荒川・杉田・島田・桑畠)
12日 10時 一般質問(亀山・末吉・越阪部・岡田・平井
16日 10時 一般質問(安田・やさく・谷口・小林・荻野)
17日 10時 一般質問(近藤・浜野・石本・村上・城下
18日 9時 常任委員会審査(予備日)
25日 10時 常任委員長報告・質疑
26日 10時 討論・採決