米軍所沢通信基地 「東西道路」の予定地返還は無償で

イラスト 所沢米軍通信基地の東西道路が返還されようとしています。国は所沢市にたいして、原因者負担として倉庫の移転費用など5〜6億円もの多額の負担を求めています。しかし、全国的に米軍の基地の移設に自治体が負担するなど事例はなく、これは地方財政法にも違反しています。
 国会では塩川衆議院議員が06年の予算委員会で軍事施設の移転費用を自治体が負担した事例がないことを認めさせています。また、移設の対象となっている横田・大和田と一対で機能しているマイクロウエーブ・アンテナは通信用としてはすでに使用されていないことも防衛省の説明で明らかにされています。使用されていないアンテナの撤去費用まで所沢市に求める国に対して、きっぱりした姿勢が求められています。「返還に向けて動き出した大事な時期。応分の負担はやむを得ない」という当麻市長の姿勢を改めることがもとめられています。
 米軍通信基地は「まちづくり」の障害となっており、基地全面返還にむけて取り組むべきではないでしょうか。

なぜ、消防事業の「広域化」なの?

 所沢市制施行とともに59年の歴史を刻み歩んできた所沢市消防本部を、埼玉県知事の指導で狭山・入間・飯能・日高・所沢の5市による広域消防に再編しようとする動きが、急速に進められています。
 市民の安全と命を守るうえで、広域化がはるかに優れているという具体的な理由がないまま、5市の9月議会には広域化関連予算が提案されました。
 議会への説明でも1枚の資料もないままの提案に見られるように拙速そのものです。
 背景には当麻市長を含む5市の市長の大筋での合意がすでにとり終えてることも明らかとなり、「保健所に続いてまた知事言いなりか」との怒りが高まりました。

僅差の「修正案」にどよめき

 議会最終日には日本共産党市議団(6名)と共生(1名)連名による、予算から消防広域化関連予算を削除する「修正案」を提出し、無記名投票の結果、賛成15票、反対17票、白票1票という僅差の結果に、議場がどよめきました。

国保会計の決算 増税で17億円も“黒字”に

 昨年4月から実施された所沢市国民健康保険税の大幅引き上げ(一世帯平均年間4万7千円、課税所得350万円の4人家族で12万円)。ところが、2008年度国保会計の決算審査で17億円の大幅な黒字になっていることが明らかになりました。しかも、一般会計から国保会計への繰り入れを前年度決算比で約15億円減らした上での大幅な黒字がでたことに「過大な歳出見積もりによる大増税だったのではないか」と、問題になっています。

いつでも安心してかかれる市民医療センターの24時間診療 小児救急の医療体制 関係者の努力で前進

■3年前は毎週水曜日の一日だったものが

■現在は毎週月・火・水・金の4日間に

●西埼玉中央病院では、毎週木曜日に「二次救急」を実施しており、これを含めた「平日」は「24時間体制」で受診できるようになりました。


(「市議会報告」2009年秋季号)