城下のり子 「笑顔」城下のり子です しんぶん赤旗

2005年4月号 電話042-942-9456

城下のり子 2005年3月議会報告

みなさんの願い
実現へ一歩前進!!


乳幼児医療費の窓口払い廃止を

 乳幼児医療費助成制度が就学前まで拡大されました。残る課題は窓口払いの廃止です。飯能市のように子育て支援の立場から、早期に廃止するよう質問しました。市長は「もう少し時間をください」と答弁しました。実現まであと一歩です。

航空記念公園東側
こぶし団地入口付近の歩道拡幅を


写真  以前から歩道拡幅の要望があり、地域のみなさんや塩川衆議員、柳下前県議とともに財務省・県土川越整備事務所へ要望を行いました。県は「17年度に調査を行い18年度工事実施に向け努力する」と回答を得ました。所沢市としても「国・県に対し強く要望する」と答弁しています。実現にむけ今後もがんばります。

子育て支援の審議に
子育て世代・職員の参加を


イラスト 子育て支援計画(所沢市次世代育成行動計画)が策定され、この計画を審議する協議会が設置されます。協議会メンバーに子育て世代の参加や保育園・幼稚園等の現場で働く職員の参加を進めること。また、問題提起など十分な審議ができるよう分科会等の設置について質問しました。
 部長は「委員については子育て世代も含めさまざまな方にお願いする。分科会等については必要性も含めて協議会の中で検討する」と答弁しました。

児童虐待防止と
早期発見への対策


 児童虐待の早期発見へ乳幼児健診の未受診把握を1才6ヶ月、3才児にも対象をひろげること。この事業に関わる保健師を増員すること。また、相談窓口となる子ども支援課の職員の増員について質問しました。
 部長は「未受診把握については、対象拡大と家庭訪問については検討する。保健師の増員について協議したい。また、相談窓口については、職員体制を充実する」と答弁しました。

松原学園の建て替えを

 設置場所も含め後期基本計画に建て替えを盛り込むよう質問。部長は「部内で検討後、計画に反映させたい」と答弁しました。

廃プラスチック焼却と
ごみ有料化はやめて


 環境省は廃プラスチックの焼却やごみ有料化を推進しています。しかし、ごみ減量への効果は乏しく有料化した自治体は、数年後にごみが増加しており、廃プラ焼却についても重金属等の問題が未解決です。拡大生産者責任や市民参加でごみ減量計画策定など、京都議定書の立場からも安易な焼却や有料化はすべきでないと質問。市長は「施設能力からも議定書の枠組みの範囲である。住民に理解が得られるよう努力する」と、ダイオキシン問題の教訓を何ひとつ生かしていない答弁です。

産業廃棄物ごみ山対策を早期に

 市内ごみ山の現状と柳瀬小・中学校前のごみ山について撤去期限を過ぎた状況など質問しました。部長は「県と連携してパトロール等を実施しており、柳瀬小中学校前については、改善命令も視野に入れて検討中」と答弁しました。

(城下のり子 議会だより「笑顔」2005年4月号から)