HOME > 未分類,議会活動 > 小平市議会定例会は始まる
小平市議会定例会は始まる
小平市議会9月定例会が9月8日午前9時から始まります。
主な議案と採決が予定されている請願等は次の通りです。
市長提出議案
☆小平市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて
☆平成27年度小平市一般会計補正予算(第1号)
☆平成27年度小平市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
など29本の議案が上程され、人事以外はそれぞれの委員会に付託される予定です。
採決が予定されている議員提出議案・請願
☆原発に依存しないエネルギー政策へ転換を求める意見書の提出について
日本共産党小平市議団各議員の一般質問は、次の通りです。
きせ 恵美子
9月9日、9時から4番目:13時ごろからはじまります。
①市の開発条例に、開発事業に係る紛争を市の責任で調整、解決する条項を新設せよ
②超満車状態にある花小金井駅西第一自転車駐車場の抜本的な対策を急げ
③鈴木保育園跡地を子ども子育て支援と地域包括ケア推進の施設整備計画に活用せよ
佐藤 みつる
9月9日、9時から7番目:16時30分ごろからはじまります。
①小平市非核平和都市宣言の10周年にあたって
木村 まゆみ
9月11日 9時から2番目:10時ごろからはじまります。
①女性が生き生きと働き続けるために、まず市役所から条件整備せよ
②にじバス・コミタクのB地域での展開のために1日も早い考える会の発足を
③介護予防・日常生活支援総合事業の進捗状況と介護保険法改正の影響などについて
④第四次事業化計画に市民の願いを盛り込むためには何が必要か
ほそや 正
9月11日 9時から8番目:17時ごろからはじまります。
①小平のまちと産業を元気にする住宅リフォーム助成制度創設に向けた取り組みを
②市の保育行政における取り組みについて
③再び、小川駅西口地区再開発と小平都市計画道路3・4・10号線こぶし通りについて
*定例会(本会議)は、市役所7階の議場で開催され、どなたでも傍聴できます。
なお、3日後くらいから、小平市議会のホームページから、インターネットで録画が視聴できます。
ほそや正 345-0818 佐藤みつる 343-0831
木村まゆみ 344-4928 きせ恵美子 478-1133