HOME > 未分類,議会活動 > 小平市議会・生活文教委員会(9/13)
小平市議会・生活文教委員会(9/13)
9/13 生活文教委員会
議案は2件で、5小と花小金井小の増築工事請負契約。5小は、5億1840万円で加藤・村田・清水建設の共同企業体(JV)が落札。花小金井小学校は、4億824万円で、(株)山口建工が落札。双方、学童クラブ室なども整備されます。市内東部地域はマンション建設が続き、特に旧電電社宅跡地に、922戸のマンションが建設されることなどから児童数が増加し、教室が不足する見通しのため。総合評価一般競争入札の点数の内訳や、バリアフリー等設計について質疑があり、2件とも全会一致で可決されました。
そのあと、事務報告があり、
1、花小金井南中学校地域開放型体育館の基本設計・・・弓道場がないこと、普通教室との合築、市民の使い勝手の問題、駐車スペースなど、課題を積み残したままの設計
2、給食センターの整備について・・・小平郵便局前の現在の場所でPFI方式で建て替えることが示された。工事中も給食を提供する。
3、平成30(2018)年度教育課程の編成について・・・振替無しの土曜授業日を第2土曜日に原則年8回設定する。土曜授業については賛否様々ですが、私どもが一番問題だと感じたことは検討の経過を全く子どもたちや保護者に明らかにしていないことです。その他、学校公開日の変更。運動会の実施を原則秋に、小学校英語活動の実施、道徳の教科化など。(木村まゆみ)