活動紹介

HOME > 活動紹介

ほそや正ニュースNo.152を発行しました。

2020.05.17

今号は支給が始まった特別給付金(10万円)を一面でとりあげています。二面には検察人事への不法な介入をねらう検察庁法案問題です。(2020/5/14)

 

 

 

 

 

「10万円給付金支給が決まりました」市議団ニュース号外

2020.05.17

新型コロナウィルスお役立ち情報(市議団ニュース号外)

 

 

 

 

特別定額給付金給付事業実施スケジュール
1 特別定額給付金給付事業スケジュール
(1)オンライン申請受付期間 :令和2年5月1日から令和2年8月31日まで
(2)郵送申請受付期間:令和2年5月29日から令和2年8月31日まで
(3)申請書の発送時期(予定):令和2年5月26日から順次発送
(4)支給開始時期(予定)・オンライン申請分:令和2年5月下旬から順次支給開始
・郵送申請分:令和2年6月中旬から順次支給開始
2 その他
(1)小平市特別定額給付金コールセンター 電話番号:0120-884-655 設置期間:令和2年5月18日から令和2年10月16日まで
(平日の午前9時から午後5時まで) ※既設の小平市特別定額給付金専用ダイヤルによる問合せ対応も継続します。

 

補正予算成立にともなう一律1人10万円給付について

2020.04.30

特別定額給付金に関する問い合わせへの対応について(一律1人10万円給付)
 特別定額給付金に関する問い合わせに対応するための電話を下記のとおり設置いたしましたのでお知らせいたします。
市ホームページ及び市報5月5日号でもお知らせいたします。

1 電話番号 042-312-1095(直通)
2 期間・日時
 (1)コールセンター設置までの間
 (2)平日のみ、午前9時から午後5時まで

問合せ 市民部市民サービス課 電話042-346-9607

 

ほそや正ニュースNo.150を発行しました。

2020.04.18

 今号ではコロナ感染症に関連する問題で共産党が行った市民アンケートに寄せられた意見を紹介しています。第二面では緊急事態宣言のもとで自粛要請と一体となった補償が必要であると東京都に要請したことを取り上げました。(2020/4/16)

 

 

 

 

 

ほそや正ニュースNo.149を発行しました。

2020.04.18

 本号では共産党市議団が今年度の小平市予算案に盛り込まれた市民の要求を示し賛成討論したことの報告です。また、コロナ対策では世帯当たり30万円を支給するよりも一人当たり10万円を支給するほうが効果的であることを示しています。(2020/4/9)

 

 

 

 

 

ほそや正ニュースNo.148を発行しました。

2020.04.18

 市議会報告の続きで小平市内の一部井戸から有機フッ素化合物が検出されている問題を取り上げました。また、森友学園問題で決済分偽造を強いられて自殺に追い込まれた近畿財務局職員赤木さんの遺書にかかれた佐川理財局長の疑惑について小池議員の国会質問を紹介しました。(2020/4/2)

 

 

 

 

 

日本共産党小平市議団ニュースNo,158を発行しました

2020.03.29

 今回の市議団ニュースは高すぎる保険税がさらに引き上げされる問題、公民館など市の公共施設使用料が現在は「実質無料」で運用されているのが『有料化」されようとしている問題などを取り上げています。

 

 

 

 

 

ほそや正ニュースNo.146を発行しました。

2020.03.18

 今号は2月25日市議会でおこなわれた代表質問特集号です。ジェンダー平等問題、子供を守る問題、消費税・地域活性化対策などで市の取り組みについて質問しました。No.146(2020/3/5)

 

 

 

 

 

市議会本会議・共産党議員団の質問予定(5月5日)

2019.06.05

きせ恵美子(5番目)午後2時15分頃
(1)家庭ごみ有料化、戸別収集について市民の声をもっと市政に生かすために。
(2)保育園の園外活動の安全対策について。

鈴木だいち(7番目)午後4時30分頃
(1)特養老人ホームの待機者解消について。
(2)全ての子供たちに学校給食の無償化を。

ほそや正(8番目)午後5時30分頃
(1)国民健康保険税の均等割減免で子育て世帯に安心の制度を。
(2)農家支援と自然災害の場合における救済対策について。
(3)公契約条例制定の自治体に学ぼう。

 

小平市議会に期待される日本共産党

2019.04.12

小平市議会議員選挙

 4月14日(日)告示、4月21日(日)投票で行われる市議会議員選挙には日本共産党は4名の候補者が出馬の予定です。各予定候補の主な活動地域は以下の通りとなっています。

《ほそや市議活動地域》FB
小川西町1~5丁目、小川東町1~5丁目、小川町1丁目(立川 通り・青梅街道以北)、小川町2丁目(たかの街道以北、萩 山通り以西、栄町1~3丁目、中島町

《佐藤市議活動地域》
学園西町1~3丁目、学園東町1~3丁目、学園東町、小川 町2丁目(市役所西通りと萩山通りの東側)、小川東町4丁目と小川東町5丁目(どちらも萩山通りの東側)、小川東町、 仲町、天神町2~3丁目、美園町1~3丁目、大沼町1~7 丁目、花小金井8丁目

《きせ市議活動地域》FB
鈴木町1.2丁目、回田町、御幸町、天神町1・4丁目、花小金井 南町1~3丁目、花小金井1~7丁目、喜平町1~3丁目、上水南 町1~4丁目

《鈴木だいち 活動地域》FB
 たかの台、上水新町1~3丁目、上水本町1~6丁目、津田 町1~3丁目、小川町1丁目(青梅街道・立川通り以南)

 

copyright(c) 日本共産党小平市議団