2004年1月30日 区議会だよりより
■第1回定例議会がはじまります
2003年9月18日 区議会だよりNO.49より
■区民に何の相談もなく「勤労福祉会館を廃止したい」との提案される
■健康福祉委員会の報告
■広域斎場の名前が決まりました
2003年9月1日 区議会だよりNO.48より
■九月議会日程
■欠陥だらけの介護保険の改善を
2003年8月1日 区議会だよりNO.47より
■昨年度(H14年度)五十二億円の黒字決算
■区議会の海外視察 やめさせましょう!
2003年7月3日 区議会だよりNO.46より
■第2回定例会終わる 議会での発言におどろきと怒りが
■第2回定例会一般質問
・教育基本法について
・三十人学級について
・就学援助の改善と入学準備お祝い金制度の新設
・学校徴収金など検討委員会
・学校図書館の司書教諭の配位
・旧大六小跡地について
2003年5月29日 区議会だよりNO.45より
■03年6月第2回定例議会日程のお知らせ
■住民カードの発行手数料が1000円とは!
■今年は常任委員会の健康福祉委員長を務めます
2003年3月1日 区議会だよりNO.44より
■図書館の民間委託やめよ!
■2003年度予算 要求実現したものと問題点
■介護保険 利用料・保険料 減免条例案を提案
2003年2月1日 区議会だよりNO.43より
■エーッ健康体操教室をやめるの?
■共産党の提案で中小企業融資制度に借り換え制度を新設
2002年12月6日 区議会だよりNO.41より
■羽田空港跡地問題 再検討の意見書を全会一致で提出
■中小企業の仕事確保 公共施設改修で三億四千万円
2002年11月3日 区議会だよりNO.40より
■羽田空港跡地 当初の四分の一になんて
■第3回 定例議会終わる
区民福祉を削って予算を余らせた決算は認められない
■スプレー缶の回収方法を適正に(決算特別委員会での質問)
2002年9月30日 区議会だよりNO.39より
■第3回定例区議会始まる
区民の暮らしを削って黒字決算(平成13年度)
■図書館の管理運営の民営化出される
■高齢者とひとり親家族の医療費負担増に反対
2002年8月29日 区議会だよりNO.38より
■エッ!区立保育園6園を民間委託する?
2002年6月29日 区議会だよりNO.36より
■区民そっちのけ 第2回定例議会が終わりました
■放置自転車撤去料値上げ
■公費を使っての海外親善訪問に反対
■生活ネット議員の発言にびっくり!
2002年5月25日 区議会だよりNO.35より
■不燃ゴミ処分場(京浜島)火災の調査に参加
|