|
●ロシア軍のウクライナ攻撃はただちに中止を求めます。
●ひとりではありません!
コロナ問題などでご心配なことがありましたら何でもご相談ください
●区議会だより「お元気ですか」2022年4月24日号を区議会レポート
に掲載しました。
ぜひ、お読みください。
|
 |
プロフィール ◆プロフィール(2021/8/4)
|
 |
活動報告 ◆大森西出張所がこらぼ大森の中に移転しました
こらぼ大森に行くと、「大森西出張所は移転したんですか」「出張所はどこから入るのですか」「自転車置き場がわからない」などの声があり、さっそく所長に改善をお願いしました。【2022年1月12日 記事全文】
◆検査キッドーウエルシア薬局を訪問しました
大田区で検査キッドを扱っているのが地元にあるウエルシア薬局であることを知り、状況の確認に行きました。【2022年1月12日 記事全文】
◆9の日宣伝始まりました
大森町駅島で「憲法改憲ストップ!憲法9条を守りましょう」など署名と宣伝行動を行いました。寒空の中、足を止めてくださる方に感謝。32筆の署名が集まりました。【2022年1月10日 記事全文】
|
 |
区議会レポート ◆区議会だより4月24日号を更新しました。ぜひお読みください。 |ニュースはこちらです|https://kugidan.jcp-ota.jp/wp-content/uploads/2022/04/sugaya2022424.pdf|【2022年4月20日 記事全文】
◆区議会だよりを更新しました。ぜひ、お読みください。 |にゅーすはこちらです|https://kugidan.jcp-ota.jp/wp-content/uploads/2022/03/sugaya2022327.pdf|【2022年3月23日 記事全文】
◆区議会だより「こんにちはすがや郁恵です」をお読みください |ニュースはこちらです|https://kugidan.jcp-ota.jp/wp-content/uploads/2022/02/sugaya202225.pdf|【2022年2月16日 記事全文】
|
 |
生活相談 ◆<法律相談> お困りのこと、なんでも、いつでも相談に応じます。 (2021/12/18)
|
 |
郁恵の子育て情報 ◆開桜小学校20周年!
開桜小学校が20周年を迎えました。校庭に子どもたちの声が響いています。子どものは声は元気になりますね!【2022年1月12日 記事全文】
◆お正月にパワー全開
ま〜なんと元気なこと!子どもたちはパワー全開で、たくさんの幸せをもらいました。今年も頑張ります!【2022年1月10日 記事全文】
◆大学の入学金、授業料問題が深刻。 友人のお子さんが大田区の給付型奨学金審査で合格 友人(ご夫婦ともフイリピン人)の長男が某私立大学に入学でき本当に喜びました。大田区の奨学金給付型と貸し付けも無事合格しました。「よく頑張ったね」と喜び合っていたのもつかの間、ママから「25日までに入学金と半月分の授業料100万円を納めるようにと連絡がきたとのこと。【2021年12月27日 記事全文】
|